ベトナムで売れるものは... in FOODEX 幕張メッセ
私が独立してからお知り合いになった杉山さんに、すぐにはビジネスにはつながらないけど、ヒント探しにいいのではないかとお誘いを頂きまして、
FOODEXに行ってみました。
1年前までは、こういう展覧会に自分が仕事で来ることになるとは思っていなかったので、人生とは不思議なものです。
というように、食品流通にまったく販路のない状態で飛び込んじゃったので、杉山さんのように、色々面倒を見てくださる方には本当に感謝でございます。
ベトナムではベトナム人の友人が、日本のお菓子を専門にスーパーやビンマートなどに輸入販売する商社をしていて、
このFoodexでは、日本の製品を探してきてほしいと頼まれてます。
賞味期限は12ヶ月以上、日本らしさを感じるベトナム人が好きな味のお菓子、
というと細かいような粗い指示を受けてきたので、いろいろと探すのだけど、
なかなか難しいものですねー
すると、会いました。大学の後輩に。
FBでFoodexに出るという情報をみて、事前にブースの位置は聞いていたので、
偶然というわけではないですが。
本当に久しぶりの再会です!!
松尾くんは、美味しいプリンを売ってました。http://www.santaxream.com/
株式会社マツオさんが、ここのプリンうまいぞ!と子会社にしたそうです。
クリーミーですごく美味しかったです。
残念ながら、「賞味期限1年」というベトナムの商社の友人が出した条件には合わないのですが。
フィリピンから冷凍マンゴーを輸入販売している竹見さんとも一緒にまわりましたが、
ベトナムからも入れたいなーというご要望があり、ベトナムブースにも寄ってみました。
ベトナムでも加工業者さんを探すことは当然出来ますが、
わざわざFoodexに出展しているということは、企業として熱心に日本マーケット向けにも営業できるくらいの体制があるとも見れますので、
名刺交換をして、現地で会う約束です。
それにしても日本のスイーツはなんてレベルが高いんでしょうか。
素材自体の良さや、絶妙な風味や、アイデアの面白さ、包装のデザイン力、
勉強になりました!