何にでも課題や問題は必ず発生します
このプロジェクトに賛同して参加してからは、毎月、出資メンバーとの会議を開催し、出資メンバーと、次々と表れる課題を一つずつ調整し解決してきました。
オープンしてからはもっと大変なはんずなんですが、オープンするまでも本当に色々あります。
出資メンバーは今のところ4者。出資額の大きさや責任等の割合、事業計画、短期的な方向性についての話し合いは皆ができることが違う事もあり、基本コンセプトは既に一致するメンバーだったので、比較的に円滑に進んできました。
けれども土地関係や外資規制などのベトナムならではの事が絡んでくると、自分たちだけで解決する問題ではない中で、どのような策を打っていくか。
それにより投資家が引いたりもありましたが、まだ私は望みを捨てずにいます。
みんなで議論を重ね協力してプロジェクトを築いていくことが楽しくもあるので、 まずは来年春のオープンを目指して。
このプロジェクトが本当に実現できるのかどうかは、実際には私もまだ分かりません。
こんなふうにアップしてもいいのかとも考えますが…でも、モチベーション維持のためにも公開していきます!