あのシェフ達がチャウドゥックのカカオ農園の見学へ❗
関西を代表するパティシエとチョコレートに携わる皆様を、ベトナムのカカオ農園にご案内しました。
特に今回は、弊社が輸入するバリアブンタウのカカオ豆を使ってチョコレートや
ケーキを作ってくださっている、なかたに亭のシェフの中谷さんを
生産者であるタインさんに会って頂くことが私にとってはメインイベントです。
数ヶ月前に、チョコビックの社長の大畑さんに中谷シェフをご紹介を頂いて、
そこから始まったこの企画で、ずっとずっと楽しみにしていました。
そしてホーチミン市到着翌日、早速、バリアブンタウ・チャウドゥックへ。
主のタインさんと、タインさんのカカオ豆を使って頂いてるなかたに亭さんの中谷シェフと直接のご対面☺️
今日のために特別につくって頂いたチャウドゥックカカオの焼き菓子もいただきました。

タインさんも、今日のためにシングルオリジンチョコレートとフォンデュ作ってくれていました。

海を超えて生産者とパティシエが繋がり、対面する。感動しました。 それを繋ぐことが出来てとても嬉しいです。



それから、タインさんとも顔なじみのカシューナッツ工場も見学。
今は収穫時期ではないので、機械はフル稼働ではなく手作業でした。
社長はまだ26歳。奥さんは20歳。

カシューナッツめっちゃ美味い、ってシェフたちもお買いあげ。工場直売。
そして、お決まりの、LINHくんのお店でランチ。
ここの魚の干物のチャーハン(COM CHIEN CA MAN)は絶品で、バリアブンタウに来るとこれが楽しみ。

その後も、オランダのDOBLA社の見学をさせていただきました。
シェフの集まりだからちょっと怖いかも…なんて心配は全く不要で、
本当に皆さん温かくて、面白くって、タインさんとも意気投合です!
皆さんのカカオをもっと知りたいという思いに少しでも応えられていれば幸いです。