

- 2021年3月30日
- 2 分
ええっカカオ農園やりなおし?
かなりショックなニュースです。 BINONの園内のカカオ農園にカカオの苗を植えたのが2年ちょい前の 2019年2月頃です。 2年半〜3年後にはたくさん収穫できるという期待に胸を膨らませ、 昨年末くらいから成長の早い木が実をつけ出したのに感動を覚えながら、 毎日農園を歩いて回って農業部のスタッフと話をしています。 その計画でいうと、今年の雨季があける10月頃には 他のカカオ農園と同じようなカカオの木が育っているはずです。 でも、ある疑問を持ってました。なんか成長が遅いなあって。 葉っぱや枝が多すぎるなあとか、雑草が多すぎるなあとか。 農業部のメンバーにもその疑問を伝えて、考えてもらってきました。 日本に一時帰国して今月頭に農園に戻り「あれ…」って思いました。 この3ヶ月、変わってないぞ、と。 スタッフは熱心に育ててくれているとは思っています。 でも、、、「やっぱりおかしい」と思いました。 ただ、カカオ農業だけではなく農業経験者ではない私のカカオの木の育て方案を、 農業経験者である農業部のメンバーは聞かないと分かってます。 だから、カカオ農業従事して


- 2021年3月21日
- 2 分
2021年のアクションプラン
日本からベトナムに戻った2月中旬の隔離期間に作成したのが 今年のBINON社のアクションプラン。 隔離期間はこういう事を考えるのにも良い期間かもしれない。 隔離終わり、現場に戻って製造と営業部署とシェアした。 これから毎月振り返りながら進捗チェックしていきます。 ブログはあまり更新してなくって、 でも時々、記録に残す事があったり、ふと思い出した時にブログを見ると 2,3ヶ月過ぎてたりする。。。 そういうわけで、このアクションプランの中の要点を書き出して公開し、 数カ月後にブログを見た時に、自分目線で振り返られるようにいたします。 まず今年の目標は「知名度をあげる」「ブランド力を高める」こと。 その視点でのアクションプランからの抜粋です。 「オンライン販売、BtoCの促進」 ・ホーチミンの拠点を作る、HCMで在庫管理し、直接デリバリーできるようにする。 ・オンライン販売機能を充実させる。(FB,WEB,LINE) ・商品のウエブサイトの制作。 「新商品の開発」 ・オンライン販売拡充に伴い多様な新商品を展開して、広報、マーケティングにつなげる。 (ス


- 2021年3月10日
- 1 分
自社の農園での初のカカオ収穫
ビノンカカオパークは2019年5月に開園しました。もう2年たとうとしています。 それを感じさせてくれるのは、 園内の約3ヘクタールのカカオ農園のカカオの収穫がはじまったから。 2018年末にカカオを植え始めたので、2年半で収穫できるまでに至りました!! 開園当時は何もなかった土地に、 こんもりとバナナやカカオやパパイヤが茂りはじめて本当に嬉しいです。 面白いもので、苗によって、また植える場所によって、カカオの成長が全く違うんです。 まだまだ1メートル程度にしか育っていないカカオもあれば、 もうこんなに実がなっているカカオもあります。 早熟な子と、遅咲きの子、両方とも愛おしいです。 あと2年したら全ての木にカカオが収穫できるようになる事、とても楽しみにしています!